WEB魚図鑑に登録 (5)(6)(ハワイアン フラグテイル)(オオメメダイ)
(5)ハワイアンフラグテイル:
学名Xuhlia xenura。英語名Hawaiian flagtail。ハワイ名Aholehole。
ユゴイ科ユゴイ属の魚で、ハワイの固有種だと思う。
これもWEB魚図鑑に新規登録された。ハワイではAholeholeという軽い調子の名前をもらって、港のBoat Launchの浅い所にたむろしたりしている。他にもOpakapaka(オオヒメ)、Humuhumunukunuku(モンガラカワハギの仲間)、Butakuchi(シマアジ)など、面白いハワイ名を持つ魚がいる。
<登録するには左向きの写真が必要。そのうちに撮りなおそう>
(6)オオメメダイ属の1種:
学名 Ariomma evermanni。英語名Evermann's nomeid。
オオメメダイ科オオメメダイ属の魚である。「オオメメダイの1種」と同定されて、新規登録された。WEB魚図鑑のMSさんのコメントは「Evermann's nomeidはナガメダイという魚ですが、ミナミメダイのシノニムとする考えと、いや、独立種なんだという考えがあります。登録していただければ暫定的にオオメメダイ属の1種とします」という事だった。
<叉長50cmを超す結構大型の魚である。今度釣ったら左向きの写真を撮ろう>
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント